ただの会社員(短大卒)の日常

東京都に住む会社員(短大卒)の雑記です。普段使ってるもののレビューを中心に投稿していきます。

MENU

(2020年6月)自転車保険について、自分なりにまとめてみた

 

ことの始まり

暑い日が続く今日この頃ですが、暑くなってくると歩くのが辛くなってきます。

暑くなってくると使いたくなってくる自転車。

 

通勤は電車で、ここしばらくは運動のため、買い物等は歩くことにしていたため
しばらく自転車(学生時代から乗っているクロスバイク)に乗っていなかったので、
そろそろ乗るようにメンテナンスをしようといろいろとWebページを見ていました。

 

そこである文字を見ました。

”4月から自転車保険加入義務化”

 

わが東京都で自転車保険が義務化されたことをわかっておらず、ひやっとしましたが、
4月以降は乗ってなかったので、セーフ?です。まだ条例違反じゃない。

とはいえ、これを機に自転車保険に入らなければ…。

そう思い、自転車保険義務化について調べてみると、
規定の内容ははこのような感じのようです(間違ってたらすみません。)。

 

 ・義務化したけど罰則化はされていない

 ・罰則規定はないけれど、条例違反になるので、今後自転車に乗るのを
  禁止されるかもしれない(これは定かではない)

 ・保険に入っておかないと、賠償額が高額化してるし
  入ったほうがいいのは間違いない

 

うーん、おそらくですが、「保険に入ってるか職質されたりすることはないけど、
事故を起こしたときは助けがなく天罰が下るだろう。」ということみたいですね。

 

乗る機会が少ないとはいえ、今後のことを考えると入ったほうがよさそう。

ということで、どの自転車保険に入るかを検討していこうと思います。

 

求める保険内容

実は、医療保険など各種保険に入ったことがない私。なので、特にほかの保険と
かぶる部分を気にすることはありませんが(自賠責やその他の保険に入ってる方は、
自転車保険の内容がカバーできてるか確認してみてください。)、いろいろ種類が
あるようなので、以下の条件に合うものを選択していこうかと思います。

 

①クレジットカードで支払いができるもの

乗る機会が少ないのでなるべく保険料は安く

③損害補償は必須、入院保険金は要検討

④家族はいるが、自転車に乗ってるのは私だけ(個人だけのものでOK?)

 

おそらく①はほとんどが対応してるとして、一番気にしている点は②。
乗る機会が少ないのに、そのためにお金を払って保険に入るのは費用対効果が
少ないのではないか。と思ってしまいます。
(入らないといけないのはわかってますが、心情的に。)

 

そうなると、

もしかしたら「自賠責保険」のほうが合ってるのかもしれない?

とも考えはじめましたので「自転車保険」「自賠責保険」と両建てで検討します。

自賠責保険は手軽なクレジットカードにつけられるものとします。
それぞれ、気になったものを2つずつピックアップして、内容は、
上記①~④の対応状況でまとめます。

自転車保険

①クレジットカードで支払い可能か
②保険料(1か月)
③保険内容
④補償範囲

 

 

LINE保険

https://insurance.line.me/lp/jitensha.html

①○

②100円(年額1200円)

③(1)賠償責任補償1億円
 (2)死亡、後遺障害保険100万円
      入院保険 日数×2000円

④(1)被保険者
    (2)被保険者、同家族

 

全日本交通安全協会・損保ジャパン

https://www.hokencontract.jp/jtsa-bicycle/

①○

②月103円(最安コース)(年額1230円(ネット申込))

③賠償責任補償1億円

④被保険者

 

自賠責保険

①クレジットカードで支払い可能か
②保険料(1か月)
③保険内容
④補償範囲

 

三井住友カードポケット保険(自転車コース)

https://www.smbc-card.com/mem/service/li/pokeho_bike.jsp

①○

②月640円(年額7680円)

③日常生活賠償 1億円
 障害死亡・後遺障害100万円
    障害入院 日額1500円
    障害通院    日額 750円

④被保険者、自転車以外の場合でも各補償内容が補償される。

 

JCBトッピング保険(自転車プラン(基本))

https://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/insurance/topping-insurance/index.html

①○

②月270円(年額3240円)

③(1)賠償責任 1億円

 (2)死亡・後遺障害(交通事故のみ)100万円

    入院保険金日額(同上)1000円

④(1)被保険者
 (2)被保険者、同家族

 

一覧にまとめてみて

賠償責任はどの保険も1億円ですが、これは過去の賠償責任の判例の内容を
カバーできる内容だということが思料されます。

大きな違いは2つ、1つ目は、家族もケガしたときに保険が適用になるのか、
2つ目は自転車以外での条件で保険が適用になるのかです。

1つ目は、自転車を乗るのが私だけなので特に気にしなくてもいいですが、
ご家族がいる方は、こういったものを選んだほうが得があるかもしれませんね。
2つ目は、三井住友カード自賠責保険が該当しますが、例えば、

「自宅の水濡れで下の階の他人の部屋を水浸しに」「買い物中に、商品を壊した」
など、のときにも賠償保険1億円の範囲で補償してくれるようです。

ただし、その分、保険料が高いです。それくらいの価値がありそうな気はします。
また、三井住友カードだけ通院保険も付帯しています。

 

最低限、自転車の範囲でだけでよければLINE保険がいい気がしますが、
医療保険等にも入っていないので、しばらく医療保険に入らなければ
三井住友カードの付帯保険でもいいかなと思っています。

 

投稿時点で、まだ決めていないので、決まり次第手続きして御報告したいと
思います。

プライバシーポリシー・お問い合わせ